職長教育とは/なぜ必要なのか
職長教育は、現場の安全管理を徹底し、労働災害を防ぐために欠かせない制度です。
職長は作業員を直接指揮・監督する立場にあるため、法律で定められた安全衛生に関する知識と指導力を備えていなければなりません。
特に建設業や製造業などの現場では、教育を受けていない職長が指揮することで、労働監督署から「職長不在」とされ是正勧告を受ける可能性があります。
職長教育は安全な作業環境を確保するための重要な基盤です。
オオヤのRSTは何が違うの?

詰めこみすぎない講習◎
修了証は最短即日発行!
弊社では、業務に必要な「十分な知識・技能」を有する方を対象に、柔軟なカリキュラムで1日~2日の講習を実施します。
受講日程や内容は事業所の状況に応じて事前にコンサルティングを行い調整可能です。
専門のRSTトレーナーが丁寧にサポートし、確実なスキル習得を目指します。
不安やお困りごとがあればぜひご相談ください。
詳しくはこちら
全国出張
北は北海道、南は九州まで全国どこでも出張致します!
(出張費別)
1日講習
平日でも土日でもお客様の都合でOK!
2日講習も可能です。
修了証即日発行
講習終了後、その場で修了証をお渡し致します!
受講料は¥15,000~ 土日祝日問わず、御社/弊社にて出張講習いたします。

矢内 樹
RST講師(大 第51781号)の他、精神保健福祉士、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者等の福祉系の資格を多数所持し、普段は主に福祉従事者として業務に当たっています。職長・安全衛生責任者教育の中に、福祉従事者として障害者雇用の話を織り交ぜながらオリジナルの講習をさせていただきます。
サービス紹介 | 詳細 |
---|---|
料金 | ¥15,000 |
講習開催期間 | 1日/2日 |
出張場所 | 御社もしくは弊社にて |
コース(安全衛生責任者講習の有無) | 建設コース/一般コース |
講習時間 | 講習はおおよそ9:00~17:00で行います。 |
出張費・宿泊費など | お気軽にお問い合わせください。 |
修了証 | 即日発行可能 |
お客様の声「安全対策で効率UP!コスト削減にも役立つ職長教育」

四日市市
製造業
工場長K様
コスト削減に
会社からコスト削減と、安全対策の徹底、仕事の効率化を図れという辞令が出され、同じ現場で働く社員数名で職長教育を受けることを決めました。
職長教育は安全面だけでなく、仕事の効率化やコストの削減の方法まで教えて頂けたので、何かと役に立ちそうです。
まずはお問い合わせ下さい!
柔軟対応で安心!
専門トレーナーが導く職長講習で確実なスキルを1日から!